絶景インスタント

ゆとったりさとったりの大学院生が書くブログ

学生の一人暮らしにテレビは要らない

3月の初旬から一人暮らしを始めて2ヶ月以上が経ちました。

入居する時にテレビを持たない生活をすると決めてたのですが、今でもその意思は折れず続いています。

特に不自由がないし、むしろ得してる気分になることさえあります。

というわけで今日は、学生の一人暮らしにテレビが不要だと思う5つの理由を述べていきます。

テレビはお金がかかる

一人暮らしを始める上で、様々な家具家電を揃えることになります。

もしかしたらテレビもそのうちの一つと思っている方が多いかもしれません。

でもテレビは単なる娯楽です。生活必需品ではありません。

そのテレビを買わなければ、テレビ台など関連商品も買わなくて済みます。

一人暮らしの初期費用をセーブすることができます。

当たり前ですが、ランニングコストもカットできます。

最近のテレビは省エネなので、待機電力も合わせて電気代は月数百円くらいかと思いますが、

それでも払わなくて済むなら払いたくないものです。

また、有料放送などを契約するならこちらもお金がかかってきます。

このように、莫大な費用というわけではありませんが、テレビを持って視聴することにはお金がかかるのです。

テレビは意外と場所を取る

学生の一人暮らしだと広い部屋に住めるというのは稀だと思います。

なので部屋の限られた空間を有効活用したいところです。

そんな時、テレビを置かなくて良いというのは大きな利点です。

なぜなら、テレビ自体が場所を取るのは当たり前ですが、テレビを置くことでテレビを見る場所も決まってきて、そのために別の家具を置く場所なども限られてくるのです。

ここにテレビを置いてここで見る、という制限が無くなるだけで、他の家具などの配置に自由が生まれるし、スペースもゆったり使えます。

見逃し配信で十分テレビ番組を楽しめる

テレビ番組はテレビが無いと見れないと思っている人がいるかもしれませんが、それは間違いです。

最近は各テレビ局も見逃し配信の提供に力を入れていて、放送終了した番組を次回の放送までネット上やアプリで無料配信しています。

地上波で放送された全ての番組が見れるわけではありませんが、ラインナップも多いですし観ていて飽きません。

今の時代、テレビがなくてもテレビ番組を楽しむことは十分に可能です。

AbemaTVが面白い!

最近僕はネットテレビ局であるAbemaTVをよく観ているのですが、

これが結構面白いのです。

スポーツ系や音楽系など全30弱のチャンネルが放送されています。

中でもAbemaSpecialというチャンネルはAbemaTVのオリジナル番組がほぼ生放送で配信されていて、

ネットテレビ局ならではの低予算で企画勝負なちょっと深夜番組っぽいノリに、地上波のテレビでは味わえない面白さを感じます。

そしてAbemaTVの最大の特徴はユーザーが自由に書き込み可能なコメント機能です。

自分以外の視聴者が何を考えてるのかリアルタイムで確認できたり、番組自体がコメント欄と連動していたり、ネットだからこその映像の楽しみ方ができます。

このように、テレビを持たずにネットテレビで代用することも一つの手だと思います。

NHKの受信料を払わなくて済む

これは最近気が付いたのですが、テレビが無ければ当然NHKの受信料取り立てに怯えることもありません。

スマホやパソコンでもテレビの視聴機能がついていないことを主張すれば彼らはあっさり帰ります。

何の後ろめたさも感じることなく、NHKの受信料を払わずに済む生活を堂々と送りましょう(笑)。

最後に

これは僕の個人的な意見ですが、僕は今までテレビは生活に欠かせないものだと思い込んでいました。

実家暮らしの頃、リビングでいつでもテレビがついていたからだと思います。

でも今では実家に帰って特に好きでもないテレビ番組がついていると少し鬱陶しく思えてしまうくらい、テレビが自分の生活から遠のきました。

また、見たい番組をその時間に構えて見ることがなくなり、時間も有効に使えるようになった気がします。

一人暮らしというのは人生の中でも数少ない、全ての時間を自分の好きなように使える期間ですから、

何となくテレビを見て消費する時間を減らして有益な作業に当ててみるのも良いかもしれません。